インプラントと歯周病の関係

こんにちは!せきれい歯科クリニックの院長 太田です。

 

今回は、インプラントと歯周病の関連性ついてお話ししていきます。

むし歯や歯周病で歯を失った場合の治療としてインプラントが選択されることは多くありますが、歯周病の進行状況によってはインプラント治療が難しい場合があります。

 

 

〇インプラント治療とは

インプラントは歯を失った箇所の顎の骨にインプラント体とよばれる人工歯根を埋め込み、その上から人工歯を被せる治療方法です。天然歯と同じような見た目、機能性、耐久性をもつことが大きな特徴で、歯を失った場合におすすめできる治療方法です。

 

〇歯周病によって歯を失った場合

歯を失うほどに歯周病が進行していると、顎の骨が著しく吸収されていることがあります。この場合、インプラント体を支えるだけの骨が不足していると考えられ、インプラント治療に適応しないと判断される可能性があります。

 

〇歯周病がある場合のインプラント治療

近年は再生医療技術の進歩から、失った顎の骨を補ってからインプラント治療を行うといった方法もできるようになってきました。この方法をとることにより、インプラントを支えられる程度に顎の骨の高さや厚みを増やすことができます。

 

〇インプラント治療後も歯周病には注意

無事にインプラント手術を終えても、歯周病には注意する必要があります。メンテナンスが十分にできていないと、お口の中の歯周病原菌の繁殖によってインプラント周りの歯周組織に炎症が起き、歯ぐきや歯を支える骨に影響を与えるインプラント周囲炎を生じてしまうからです。インプラント周囲炎が悪化すると、最悪のケースではインプラントが抜け落ちてしまうこともあります。

 

〇インプラント周囲炎を予防するために

インプラント周囲炎を予防するためには、毎日のご自宅でのセルフケアに加え、歯科医院での定期的なメンテナンスが欠かせません。インプラントは一般的には10年から15年ほどの寿命と言われていますが、どの程度長持ちするかはこれらのメンテナンスの質と頻度にかかっています。

 

毎日のセルフケアでは、インプラントと歯ぐきの境目を特に丁寧に磨くように心がけましょう。歯ブラシの毛はふつうもしくはやわらかめを使い、天然歯と同じようにブラシを小刻みに動かすように磨いていきます。歯ブラシだけでは全ての汚れを落とし切ることができませんので、デンタルフロスなどの補助清掃用具も併用するようにしましょう。

 

歯科医院での定期的なメンテナンスでは、セルフケアでは完全に除去することのできない汚れも専門的なクリーニングで落としていきます。同時に、歯ぐきや骨の状態も検査することで、インプラントが良好な状態を保てているか確認します。もし処置が必要な場合も、定期的にメンテナンスを受けていれば早期に処置をすることが可能となり、インプラントへの影響を最小限に抑えることができます。

 

 

まとめ

このように、インプラントと歯周病には大きな関連性があります。日頃から丁寧なセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアで歯周病を予防するように心がけていきましょう。

 

歯周病治療やインプラント治療でお悩みの方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

 

せきれい歯科クリニック

問い合わせはこちらから

お電話:0566-73-4188

WEB:https://www.sekirei-dent.jp/contact/


© Sekirei Dental Clinic